|
|
~高校73回生の皆様~
祝・ご卒業おめでとうございます
コロナ禍といった大変な時期での卒業となりましたが、卒業生の皆様のご活躍を心からお祈り申し上げます。
柏豊会への入会がお済みでない方はこちら
|
通信協力費のご協力、誠にありがとうございます!
会報やホームページに通信協力費のお願いをしたことろ、現在 昨年より多くの通信協力費をお送り頂いております。深く御礼申し上げます。引き続きご協力よろしくお願い致します。
詳しくはこちらへ
|
 |
|
昨年は新型コロナウイルスの影響で文化祭はありませんでしたが、『コロナ撃退』等の垂れ幕が、仮校舎に掲げられました。
新校舎の建設工事も着々と進んでおります。 |
同窓会報『柏豊』65号をアップしました
2020年発行の会報をアップしました。 詳しくはこちら
総会の議案は可決されました
新型コロナウイルスの影響により、2020年6月7日(日)に開催予定だった第5回総会・親睦会は中止とさせて頂きましたが、会報誌に同封の返信はがきによる議決とさせていただきました。
開票作業の結果、賛成多数で可決されました。
詳しくはこちら
同窓会報『柏豊』65号を発送致しました
毎年5月に発行しております同窓会報を、2020年も5月中旬に発送致しました。住所変更などでお手元に届いていない方は、柏豊会までご連絡下さい。
今年はバスケット部OBの方の記事や母校が中国・北京の学校と日中友好姉妹校を締結、生徒が現地を訪問した話題を掲載致しました。
連絡先はこちら
同窓会サロンを開設しました!
2019年も9月15日(日)、16日(祝)に母校文化祭『豊島祭』の中で柏豊会の紹介コーナーを開設しました。
両日とも生徒さんをはじめ、大勢の方にご来場いただき、一時、用意していたお茶やお菓子が足りなくなるほどでした。来場して頂いた皆様、ありがとうございました。

また16日(祝)11時からは、同窓会サロンの会場にて、(一財)豊島会主催で柏豊会も協賛している特別講演会『ハートtoハート』を開催。日大病院心臓外科の瀬在明先生をお招きして“いのち”について熱く語って頂きました。
その他、今年は同時開催として紙芝居『ヘンゼルとグレーテル』の上演も行いました。
総会・親睦会を開催しました
6月2日(日) 於:豊島高校(仮校舎)
第4回総会及び親睦会を開催しました。どちらも大勢の同窓生の皆様にご参加を頂きました。ありがとうございました。
総会について詳しくはこちら
親睦会について詳しくはこちら
|
|
|
|
【探しています!】
会報61号P3の校長挨拶でも触れられておりましたが、母校生徒会誌『田園』の下記の号を探しております。お手持ちの方は、ぜひ柏豊会までご連絡ください。
・8号(昭和37年発行)
・17号(昭和46年発行) ご連絡は下記メールへ
・18号(昭和47年発行) member@hakuhou.biz
|
規約が改正されました
2016年4月10日に母校大会議室にて開催された代議員会におきまして、柏豊会規約が改正され、代議員制から総会制へとなりました。
(詳しくはこちら)
吹奏楽部後援会よりお知らせ 「応援してくださる皆様」へ
2015年5月に発足しました「豊島高校吹奏楽部後援会」では、寄付金も募集中です。(詳しくはこちら)
振り込め詐欺、まぎらわしい勧誘にご注意ください!詳しくはこちら
同窓会を騙る不審な電話などありましたら、会にもご連絡を。
2014年05月12日 『柏豊会について』の項目を新設しました。
2012年06月21日 ホームページをリニューアルしました。
過去の記事
・70周年記念祝賀会の当日の模様をアップしました。(2011年12月06日)
- 住所変更や訃報のご連絡での学校への電話連絡はご遠慮ください。(学校に同窓会役員は常駐しておりません)
ご連絡は以下メールアドレス宛、またはFAX(封筒に記載)にてお願いいたします。
- ※03-3958- の電話番号は、学校の代表電話のため、同窓会の会員異動に関する連絡はお受けしておりません。ご不便をおかけしますがご理解をお願いします。
- また、会報未到着の方、その他募集などについても下記メールでお知らせください。
|
開催予定がございましたら柏豊会までご連絡ください
member@hakuhou.biz
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
第十高女・豊島高校同窓会「柏豊会」(はくほうかい)
〒171-0044 東京都豊島区千早4-9-21 豊島高校内 |
Copyrights(C)2010柏豊会 All Right Reserved. |
◆個人情報の取り扱いについてのお知らせ◆
同窓会「柏豊会」では、同窓生の個人情報を取扱方針等を定め厳正に管理しており、会直轄事業(例~会報頒布)・同期会開催案内・会が特に認めた事項に限り使用します。
目的外(例~営業活動・等)の使用は認めていません。お気づきの事がありましたら、同窓会へお問合せください。
|